Workshop
One day レッスンのお知らせ(1日体験教室)
木型を使用して、フェルトの帽子作りA one day Felt Hat Making class
定番の中折れ帽、バケットハット、キャップなど、6種類より選択して頂けます
帽子型 ツバ巾 |
No.1 | No.2 | No.3 |
---|---|---|---|
フェミニンタイプ ツバ; F・B: 6㎝ S: 6,5㎝ |
角型クロッシェ 頭; F:8,5㎝ B:7,5㎝ ツバ; 6:5㎝ |
頭が丸いクロッシェ ツバ; F:6㎝ B:5㎝ |
|
サイズ size | 57~58cm | 57~58cm | 55cm~60cm |
フロント Front |
![]() |
![]() |
![]() |
サイド side |
![]() |
![]() |
![]() |
帽子型 ツバ巾 |
No.4 | No.5 |
No.6 |
---|---|---|---|
キャップタイプ 頭高; 11,5㎝ ツバ; F: 5,5㎝ |
中折れ帽 (大) ツバ; F.B: 6,5㎝ S:6㎝ |
バケットハット ツバ; F:6㎝ B:5㎝ |
|
サイズ size | 58~60cm | 59~61cm | 58~59cm |
フロント Front |
![]() |
![]() |
![]() |
サイド Side |
![]() |
![]() |
![]() |
≪学 費≫
受講料: | No.1~No.6 ; 14,000円 (消費税込) 材料費込み・必要な道具類・お茶もご用意しております 帽子箱; ご希望により別途販売致します /黒色の丸箱 |
---|
日程: | レッスン受講ご希望日をお問合せ下さい |
---|---|
時 間: | 10:30~11:30 型入れをします→ この後、1時間30分 乾燥待ちになります。 (昼食にお出かけ下さい。又は、持参して頂いても結構です) 帽子の仕上げをします →13:00~15:30 |
定 員: | 小人数制; 各日3名 |
《授業内容》
授業内容: | 木型を使用して、フェルトの帽子作り |
---|---|
素材色: | 1:濃グレー 2:濃キャメル 3:ワイン 4:濃紺 5:黒 いずれかより選択 帽子用の素材 /質の良いウールフェルト、布地ではありません |
飾り | グログランリボン: No.1,2,5,6 2,6㎝巾(10色より選択) No.3・No.4 5㎝巾(4色 〃 ) |
作り方: | ツバ付帽子/ ツバのエッジは、2つ折りミシンステッチ始末 |
型: | 1~6迄の型より、頭サイズの確認をされてからお選び下さい フェルトに特別にのり入れをしますので、型・色の当日変更は不可です (木型は、1種類に付き、お1人のみの使用です・お申込み順) |
ご注意事項: | フェルトはスチームを使用して型入れをします 型入れの際にフェルトを引きますので、若干、力を必要とします |
≪申込方法≫
電話・FAX・メールでお申し込みいただけます。●ファックスでお申し込みの場合:
氏名・住所・電話番号・ご希望日・帽子型(No.1~6)・帽子のサイズ・素材色の7項目を必ずご記入の上、送信して下さい
●電話での受付・お問い合わせ:
TEL・FAX:03-3447-2450
受付時間:平日11:00~17:00
※不在の場合は、メッセージをお願いします。
1. | 受講お申込み後に、こちらからお振り込み先の連絡を差し上げます |
---|---|
2. | お申込みより一週間以内にお振り込みをお願い致します お振り込み後、申し込み完了となります ※入金後のお取り消しによる返金はいたしかねますので、ご確認の上、お振込みをお願い致します ※連絡がなくお振り込みがない場合にはキャンセル扱いになります |
3. | 材料、道具類はすべてご用意しておりますので、手ぶらでお越し下さい |